エルドアカジノはアカウント作成が無料でできるオンラインカジノ。
実際にプレイする際には入金しないと駄目ですが、その他の状況で手数料などが必要になることがあるのか。
アカウントが休眠状態に変化する条件や休眠時に管理手数料や事務手数料などのコストを請求されるのか詳しく紹介します。
最近はどのオンカジでも無駄なコストカットに積極的に取り組んでいますので、手数料の徴収に関しても利用規約にしっかり記載されています。
エルドアカジノの対応方針を知っていれば無駄なコストを徴収されずに済みますよ。
>>入金不要ボーナスのもらい方や使い方はこの記事を参考にしてください。<<
-
エルドアカジノで当サイト限定4,000円の入金不要ボーナスをもらう方法まとめ
エルドアカジノで4000円分の入金不要ボーナスをもらう方法まとめ。エルドアカジノで4000円の入金不要ボーナスがもらえるボーナスコード(プロモーションコード)の取得方法や出金上限金額、出金条件まとめ!
エルドアカジノでアカウント状態が休眠口座と判断される条件について利用規約にどう記載されているのか?
エルドアカジノも他のオンラインカジノ同様、普通に遊んでいる分にはアカウントの作成・維持に関する手数料は一切発生しません。
しかしアカウントに取引がないと休眠口座だと判断され、アカウントが凍結される場合も。
エルドアカジノの利用規約に記載されている内容を抜粋すると、
利用規約
エルドアカジノでは引き出し可能な資金を持つ休眠口座の確認を行うために1年に1回ユーザーデータベースを再審理します。
休眠口座に関する条件や判断時期は記載されていませんが一般的なオンカジで考えると、
休眠口座の条件
- アカウント残高がある状態で、ログインが行われていない&リアルマネーを使ったプレイが行われていない&入金や出金が行われていない。
- 休眠口座と判断する期間は、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月。
これが一般的なオンカジで休眠口座だと判断される基準になります。
利用に制限が発生することもありますので、休眠口座と判断されないことが大切です。
要は動きのないアカウントはどんどん休眠口座(凍結)してしまい、管理コストを低くしたいというのがカジノ側の考えということ。
アカウント残高があれば、万が一不正アクセスがあった場合に資金の流出懸念があるので、そういった部分のリスクも回避したいのでしょう。
おすすめ記事→エルドアカジノのよくある質問まとめ
エルドアカジノの休眠口座のアカウント残高はどうなるのか?
休眠口座アカウントに対するエルドアカジノの利用規約には続きがあり、どのような対応が取られるかが明確に記載されています。
アカウント残高の取り扱い
- お客様のプレイヤー口座が休眠口座であるとみなされから12ヶ月以内に連絡が取れない場合、口座にあるすべての未払い資金は、当該指示により破棄されます。
- また、当方が必要であると判断した場合には、お客様のアカウントの凍結、プレイヤー口座残高の没収、および当サービスの終了を行う権利を有します。
一応休眠口座になってから12ヶ月以内に連絡をすれば、アカウント残高が全額徴収されないというルールになっています。
しかしエルドアカジノの判断で自由にアカウント凍結+資金の没収が可能なので、あまり放置しない方が良いでしょう。
おすすめ記事→エルドアカジノはボーナス出金しやすい?出金条件や出金スピードまとめ
エルドアカジノで破棄されたアカウント残高は返却してもらえるのか?
休眠アカウントになり没収されたアカウント残高の取り扱いがどうなるのかと言うと、
アカウント残高
没収ではなく基本的に破棄されるので、プレイヤー側に返却されることはないでしょう。
エルドアカジノの利用規約にも返却に関する記載はないので、基本的に没収ではなく破棄なので戻ってこないと理解すべきでしょう。
どれだけ高額なアカウント残高があっても、基本的な対応は変わらないので、ここは納得するしかありません。
おすすめ記事→エルドアカジノの残高移動方法とクレジットウォレットの使い方まとめ
エルドアカジノで長期間遊ばないのならアカウント残高を全額出金しておくべき。
エルドアカジノでアカウント状態が休眠口座になるのはアカウント残高がある場合のみ。
その点については利用規約にも明記されているので間違いないでしょう。
長期間プレイしない場合の対処法は、
対処方法
- アカウント残高を全額出金してしまう
- 残ったアカウント残高はプレイして使ってしまう
この2点が基本的な対策です。
長期間プレイしない場合に無駄な手数料やコストを発生させないためにも、上記対応を忘れないでください。
おすすめ記事→少額でも楽しめるギャンブル、1万円で一番マシなギャンブルはどれ?
エルドアカジノで二度とプレイしない場合は退会するのもひとつの方法
もう二度とエルドアカジノでプレイしないと決めているなら、アカウント凍結や退会申請を行うことで強制的にアカウントを閉鎖することもできます。
ただエルドアカジノも含めて全てのオンカジでは、すぐに退会することはできず、アカウント凍結が基本的な対応。
アカウントを凍結することでログインもできなくなりますし、メールや連絡が一切来なくなりますので、基本的に退会したのと同じ状況になります。
どのような方法で申請すればよいのか、申請時の注意点も含めてこれら記事で解説していますので参考にしてください。
エルドアカジノは退会後も個人情報が保存されている
どのオンカジも基本的にアカウント凍結=退会としているのには様々な理由があります。
アカウント凍結の理由としては、
凍結の理由
- 多重登録によるボーナスハンター対策(入金不要ボーナスや初回入金ボーナスの乱用防止)
- ギャンブル依存症による退会者を再登録させないため(プレイヤーの安全性を維持するため)
- 利用規約違反等を繰り返す悪質なプレイヤーの排除(カジノの健全性の維持のため)
- マネーロンダリング等の犯罪行為があった場合に遡って調べられるようにするため。
基本的に上記4つの理由で個人情報をすぐに削除せずに保存しています。
一般的なオンカジで約5年ほど、下記情報を保存していると言われていますので、覚えておいてください。
カジノ側が保存している個人情報としては、
保存される個人情報
- 名前
- ユーザー名
- 住所
- 電話番号
- 生年月日
- 入金方法(入金履歴)
- 出金方法(出金履歴)
- プレイ履歴(ゲーム情報)
- クッキー情報
- その他プレイヤーに関する全ての情報
個人情報の保存に関してはカジノのライセンス発行機関が決めているものなので、エルドアカジノだけが特別というわけではありません。
どのサイトを使った場合も同様の対応が取られていますので、この点に関しては諦めてください。
おすすめ記事→エルドアカジノ攻略法、ボーナスを最大限活用する遊び方まとめ!
エルドアカジノのアカウント休眠条件や管理手数料の請求状況の記事まとめ
この記事ではエルドアカジノのアカウント状態の変化やその後の管理手数料の徴収状況について説明してきました。
まとめ
- エルドアカジノの休眠口座への変化条件を明確にしていない(ただ1年に1回はアカウントの利用状況を確認している)。
- 休眠口座になる条件としては、アカウント残高がある状態で未ログイン、未プレイ、未入金&未出金が考えられる。
- 休眠口座になり12ヶ月以上放置するとアカウント残高が破棄される。
- 破棄されたアカウント残高は基本的に返却されない。
- それ以外でもエルドアカジノの判断でアカウント残高の没収やアカウント凍結される場合もある。
- 長期間プレイしない場合は、アカウント残高を出金するかプレイして残高を残しておかない。
- もう二度とプレイしないのであれば、退会(アカウント凍結)することも方法のひとつ。
- エルドアカジノから退会しても、個人情報はすぐに削除されずに5年ほどは保存されている可能性が高い。
最近は多くのオンカジでキュラソーライセンスを取得していますので、基本的にどこでも同じ対応を行っているはずです。
以前はアカウント管理手数料が5ドルとか残高の5%というサイトが多かったですが、最近は破棄に変わってきている気がしますので、ここは仕方がないところ。
入金も出金も無制限にでき、出金時間が早いと評判のよいエルドアカジノ。
当サイト経由で登録すれば4,000円分の入金不要ボーナス、最高で50,000円分の初回入金キャッシュバックボーナスがもらえてお得ですよ。
エルドアカジノに新規会員登録する際に、迷わずスムーズに行いたい人はこの記事で図解付きで解説していますので、参考にしてください。
-
エルドアカジノの新規会員登録方法を図解付きで解説します。
エルドアカジノ(旧パイザカジノ)の新規会員登録方法を図解で解説します。ハイローラー対応の最強のオンラインカジノのエルドアカジノ。出金上限金額がなく出金スピードも話題のオンカジの登録方法を紹介。日本語・ローマ字など会員登録時の注意点も含めて徹底解説します。