オンラインカジノは入会金も年会費もかからないから、無料で利用できると思われがち。
確かに入金してプレイし続けている限り、年会費等の費用も発生しませんが、利用頻度が極端に低下すると、アカウント管理手数料を徴収されることも。
オンラインカジノごとに異なるアカウント管理手数料の徴収方法や金額など、オンラインカジノ全般の気になる手数料をまとめて紹介しますので、参考にしてください。
オンラインカジノのアカウント利用料は無料ではない!
まず最初に理解しておくべきことは、オンラインカジノはプレイしなくなった顧客からは、様々な手数料を徴収する可能性があるということ。
アカウント放置のリスク
- 月間のアカウント管理手数料
- 年間のアカウント管理手数料
- プレイヤー口座の資金の没収
オンラインカジノごとに発生する費用や金額、発生するまでの期間は異なりますが、利用頻度が低下するとどのオンラインカジノでも費用を徴収されます。
これは管理手数料を徴収することで、アカウント残高をゼロにして現金キャッシュのあるアカウントの管理件数を減少させる目的があるから。
だからもしあなたがオンラインカジノをプレイしない時期が長く続くとわかっているのなら、管理手数料を徴収されない状態にすることが大切です。
その方法は簡単で、利用しないアカウントには現金キャッシュを一切残さない状態にすること。
それだけでオンラインカジノ側に手数料や年会費等を引き落としされなくなりますので、非常におすすめですよ。
エルドアカジノのアカウント手数料や年会費は?
オンラインカジノの中で休眠口座管理手数料に関して、最も厳しい条件を設定しているのがエルドアカジノの特徴のひとつ。
エルドアカジノでアカウント管理手数料が徴収される条件は利用規約にも明記されていませんが、他のオンラインカジノの状況から考えると、12ヶ月以上連続して有効な入出金やプレイが行われない場合でしょう。
エルドアカジノの管理手数料
エルドアカジノ側が必要と判断すると、全ての資金、ボーナス残高の没収を行う権利を持っています。
手数料とか年会費という次元ではありませんので、現金キャッシュを残した状態でのアカウント放置だけは絶対に避けましょう。
エルドアカジノの手数料に関する情報はこの記事にまとめていますので、気になる人は参考にしてください。
エルドアカジノのアカウントの休眠条件や管理手数料の請求状況を紹介
エルドアカジノのアカウント作成は無料でできますが、休眠状態になるとアカウント管理手数料や維持費などが徴収されるのか?エルドアカジノのアカウント状態の変化と手数料の徴収状況について詳しく紹介します。
ベラジョンカジノのアカウント手数料や年会費は?
ベラジョンカジノでも12ヶ月以上連続して取引が行われない状態が続き、休眠アカウントと判断されると、毎月アカウント管理手数料を徴収されます。
ベラジョンカジノの管理手数料
毎月5ドル(または通貨相当額)が、残高がなくなるまで続きます。
徴収されたアカウント管理手数料は返却してもらうことができませんので注意してください。
ただ「管理手数料の払い戻しは、休眠期間中に健康障害があったことを証明できる場合のみに行われるものとします。」という定義があるので入院等でログインできない状態が続いた際には、申請すれば返却してもらうこともできるでしょう。
ベラジョンカジノのアカウント休眠や管理手数料の請求条件まとめ
ベラジョンカジノで長期間アカウント放置すると管理手数料が徴収されるのか?ベラジョンカジノの利用規約に放置アカウントに対する記載はあるのか?アカウント放置することで起こるデメリットがあるのか紹介します。
エンパイアカジノのアカウント手数料や年会費は?
エンパイアカジノでもアカウントに残金がある状態で12ヶ月以上も取引実績がないと毎月管理手数料が引き落とされることが利用規約に明記されています。
エンパイアカジノの管理手数料
毎月5ユーロ(通貨相当額)が残金がなくなるまで続きます。
エンパイアカジノの場合は11ヶ月間、非アクティブ状態が続いているアカウントに対して、メール等で連絡が来てそれでも反応がない場合のみアカウント管理手数料の徴収が始まります。
その段階でログインや入金、ベットなどを行うことでアカウント管理手数料の徴収を免れることができますので、メールはこまめにチェックしておきましょう。
エンパイアカジノのアカウント休止や事務手数料の請求条件は?
エンパイアカジノは無料でアカウント作成ができ、維持手数料がかからないオンラインカジノだと言われていますが、一定期間取引履歴がないと休止状態になり事務手数料を請求されます。エンパイアカジノのアカウントの休止条件や事務手数料の請求内容について解説します。
10betのアカウント手数料や年会費は?
10betでは他のオンラインカジノよりも短く、最後のアカウントログインから6ヶ月後にアカウントが休止し、非アクティブ状態であると判断されます。
10bet管理手数料
毎月5ドル(通貨相当額)が残金がなくなるまで続きます。
アカウント管理手数料が徴収され始めても、すぐにログインすればそのタイミングでアカウント管理手数料の徴収が停止されます。
10betの利用規約を読みましたが、アカウント管理手数料の返却に関する記載はありませんでしたので、一度でも徴収された手数料は返却されないでしょう。
10betのアカウント休眠や休止、管理手数料の請求条件は?
賭けっ子リンリンはアカウント休眠や休止状態に変わるのか?その場合は管理手数料が請求されるのか。賭けっ子リンリンのアカウント状態の変化条件は?無駄な管理手数料を支払わないように注意しましょう。
ラッキーニッキーのアカウント手数料や年会費は?
ラッキーニッキーでアカウントが非アクティブ状態だと判断されるのは、アカウント保持者が180日以上ログインしなかった場合。
ラッキーニッキーの管理手数料
毎月5ユーロ(通貨相当額)が残金がなくなるまで続きます。
ラッキーニッキーも利用規約には管理手数料の返却に対する記載がないので、一度徴収されたアカウント管理手数料は手元に戻ってこないでしょう。
それとAIソフト利用などの不正利用が確認された場合には、資金没収等の処置が行われますので、その点にも注意が必要です。
ラッキーニッキーでアカウント凍結や手数料が徴収される理由は?
ラッキーニッキーでは非アクティブアカウントは凍結や休止の対象になり、管理手数料が徴収されることがあります。どのような条件でラッキーニッキーでは非アクティブアカウントだと判断して、管理費用を徴収するのか。毎月の手数料金額も踏まえて徹底解説します。
ビットカジノのアカウント手数料や年会費は?
ビットカジノではアカウントの放置状態が12ヶ月以上続くと、そのタイミングでビットカジノから連絡が来て、さらに1ヶ月間放置することでアカウントが凍結されます。
凍結されたアカウントからは資金の一部の徴収が行われることが利用規約に明記されており、
ビットカジノの口座維持手数料
アカウントに所持している資金の15%を徴収されます。
この15%の徴収が1度きりのものなのか、その後毎月行われるのかということまでは利用規約には記載されていません。
いずれにしてもビットカジノはビットコイン等の仮想通貨で入出金をする人も多いので、聴取される口座維持手数料は高額になることも考えられますので注意してください。
ビットカジノのアカウント凍結や管理手数料の発生原因は?
Winz.io(ウィンズアイオー)で利用規約違反となる禁止行為や違法な賭け方は?オンカジの利用規約違反は出金拒否やアカウント凍結の原因に。ウィンズアイオーの禁止行為と違法な賭け方など注意点を紹介します。
カジ旅のアカウント手数料や年会費は?
カジ旅の場合は12ヶ月間アクセスが無いアカウントで、リアルマネーの残高があるアカウントのみを非アクティブなアカウントと判断します。
カジ旅の管理手数料
毎月5ドルが残金がなくなるまで続きます。
さらに連続して30ヶ月以上アクセスがない状態で、リアルマネー残高のあるアカウントは、休止アカウントになり閉鎖されてしまう可能性も。
アカウントが閉鎖されてしまえば、残った資金はカジ旅に没収されてしまうでしょう。
カジ旅アカウントの休止や管理手数料の請求条件は?
カジ旅のアカウントは無料で作成でき、プレイし続ける限りは維持費用も管理手数料も発生しません。しかし非アクティブ状態が続くことで、カジ旅のアカウントは休止されたり、管理費用を徴収されることもあるので、アカウントの休止や閉鎖について解説します。
ライブカジノハウスのアカウント手数料や年会費は?
ライブカジノハウスでもアカウントに残高がある状態で12ヶ月以上も連続して取引がないと休止アカウントとして認定されます。
ライブカジノハウスの管理手数料
全てのキャッシュ、ボーナスの残高の無効化(つまり没収)。
エルドアカジノに並んで非常に厳しい条件が設定されていますので、現金キャッシュを残した状態でアカウントを放置するのは避けましょう。
ライブカジノハウスでは休止アカウントと判断する前に、11ヶ月間連続して取引がなければ、そのタイミングで連絡をもらえます。
そこで対応すれば問題ありませんが、そのまま放置してしまうと資金没収となっていましますので、メール等はしっかりチェックしておきましょう。
ライブカジノハウスのアカウントの休止や管理手数料は?
ライブカジノハウスは無料でアカウント作成できるオンラインカジノですが、使わない状態が続くことでアカウントが休止状態になります。休止アカウントになることでどのようなデメリットがあるのか?ライブカジノハウスのアカウント管理手数料をまとめて紹介。
ベットティルトのアカウント手数料や年会費は?
ベットティルトで休眠口座として判断される条件は、アカウントに残金がある状態で、12ヶ月以上ログインがない場合。
ベットティルトの管理手数料
毎月10ドル(または相当額)が残金がなくなるまで続きます。
ただベットティルトの場合は一度徴収されたアカウント管理手数料も、アカウント閉鎖前だと返却してもらうことができるので、ここは他のオンラインカジノにはないメリット。
ベットティルトのアカウント閉鎖前にログインして、アクティブ状態のアカウントにしてからカスタマーサポートに連絡すれば、返却してもらえる可能性がありますので、諦めずに挑戦してみてください。
ベットティルトのアカウント休眠や管理手数料の発生条件は?
Winz.io(ウィンズアイオー)で利用規約違反となる禁止行為や違法な賭け方は?オンカジの利用規約違反は出金拒否やアカウント凍結の原因に。ウィンズアイオーの禁止行為と違法な賭け方など注意点を紹介します。
カジノシークレットのアカウント手数料や年会費は?
カジノシークレットでも12ヶ月以上、ログインしない状態で放置されたアカウントは休眠アカウントとして認定されます。
カジノシークレットの管理手数料
毎月5ドル(または相当額)が残金がなくなるまで続きます。
カジノシークレットでは一度でも徴収したアカウント管理手数料は返却しないことが明記されていますので、休眠アカウントと認定されないことが重要です。
休眠アカウントになっても放置し続けてしまい、アカウントの放置が5年以上続くと、カジノシークレットのアカウントは閉鎖。
アカウント内に残された資金は全て没収されてしまいますが、カジノシークレットが取得するのではなく、Malta Gaming Authority(MGA)に送金されます。
その際の送金手数料もアカウント残高から差し引かれますし、MGAに送金された資金の権利は喪失しますので、ここも注意したい点です。
カジノシークレットの休眠アカウントや手数料の発生条件は?
カジノシークレットのアカウント作成は無料で行え、プレイしている限りは維持手数料等も発生しません。しかし非アクティブ状態が一定期間続くことでカジノシークレットのアカウントは休眠状態になり、毎月手数料が引き落とされるようになりますのでその条件を解説します。
ウィリアムヒルカジノのアカウント手数料や年会費は?
ウィリアムヒルカジノでもアカウントに残高がある状態で、13ヶ月以上連続してアカウントが利用されない状態が続くと、休眠アカウントと認定されます。
ウィリアムヒルカジノの管理手数料
毎月残高の5%か390円(3ユーロ)で金額の大きな方が残金がなくなるまで続きます。
5%の徴収が続くことであっという間にアカウント内の資金が枯渇してしまいますし、徴収された資金は返金してもらうことができません。
アカウント管理手数料の返金を行うオンラインカジノだと、利用規約にその旨が記載されていますが、ウィリアムヒルカジノは記載がありませんので、返金等の手続きは行われないと理解しましょう。
ウィリアムヒルカジノのアカウントの休眠や管理手数料の請求条件は?
ウィリアムヒルカジノは無料でアカウント作成できるオンラインカジノですが、全く使わない状態が続くことで、アカウントが休眠状態になり休眠手数料が発生する場合があります。ウィリアムヒルカジノの休眠条件や管理手数料の引き落とし金額などをまとめて解説します。
オンラインカジノの年会費や手数料の徴収状況まとめ
オンラインカジノは基本的に登録費用や年会費は発生しませんが、アカウントに残高がある状態で放置し続けると、アカウント管理手数料が徴収されます。
アカウント管理手数料には、
- 毎月5ドル相当額
- 毎月10ドル相当額
- アカウント残高の5%
- アカウント残高の15%
- アカウント残高の没収
というオンラインカジノごとに厳しい条件が設定されていますので、しばらくプレイしない時には、一度現金キャッシュを全て引き出すようにしましょう。
そうすることでムダな手数料を徴収されたり、資金を没収されることもありませんし、アカウントが閉鎖されたとしても、基本的には復活させることができます。
個人情報だけにしておけば数年はその情報をオンラインカジノ側で把握していますので、アカウントの再開はとても簡単に行なえますよ。
Vプリカ入金できるオンラインカジノはどこ?【2019年最新版】
Vプリカ入金対応のオンラインカジノはどこか?プリペイドカード決済でも人気のVプリカで入金できるオンラインカジノの最新情報を徹底解説。実際に私がVプリカで入金して流れや手順なども紹介していますので、オンラインカジノ選びの参考にしてください。